開催概要
介護現場における生産性向上の取組の更なる普及を目的に、全国8か所でフォーラムを開催いたします。
本フォーラムでは、生産性向上に関わってきた有識者による基調講演をはじめ、自治体による生産性向上に関連した事業の報告、介護サービス事業所による生産性向上の取組の報告を行います。
なお、本フォーラムは全て、会場とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。
趣旨
2022年、日本の年齢別人口において最も層の厚い団塊の世代の方々が、75歳を迎え始めました。また、我が国の生産年齢人口は減り続けており、2040年にかけてその傾向が継続することが予測されています。近い将来、我が国は高齢化社会のピークを迎え、介護ニーズの急増と多様化に対応する必要がある一方、人口減少社会の到来で生産年齢の介護人材の確保が困難となります。人材不足の状況下でも介護の質を確保・向上させていくことが、介護現場が直面することになる課題です。
こうした課題を抱えつつも、介護現場が地域における安心・安全のある生活の担い手として役割を果たし続けるため、国は介護人材を確保・定着するための様々な施策を行ってきました。例えば、介護職員の処遇改善、多様な人材の確保・育成、介護職員の離職防止や定着促進、介護分野の生産性向上、介護職の魅力発信、外国人材の受け入れ環境整備等です。
このうち、介護分野の生産性向上の推進については、「介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン」の作成(初版:2018年度)をはじめ、自治体を単位とする地方版「介護現場革新会議」の開催の促進、介護ロボット・ICTの活用支援、業務改善の支援等を行ってきました。
介護現場における生産性向上の取組の成果は、業務の効率化や職場環境の改善、またその結果としてもたらされる人材の定着・確保です。この取組は、介護事業者だけが取り組むものではありません。地域において介護現場の生産性向上が図られなかった場合には、人材不足が深刻化し、介護保険サービスの需要の増大への対応が難しくなります。このことから、地域住民が住み慣れた地域で安心して生活を続けることが出来るよう、地域の介護現場と自治体が一体となって取り組むことが求められます。
本フォーラムでは、介護事業者、自治体、介護ロボットやICTに関わる企業、有識者等、様々なステークホルダーに参加いただくことで、介護分野における生産性向上に対する機運の醸成を図ることを目的としております。
- 主催:厚生労働省
- 事務局:NTTデータ経営研究所
費用
無料
- ※会場までの旅費等は各自でご負担ください。
- ※原則、参加者1名ごとにお申込みください。
- ※オンライン会場のみを希望する方で、1台の端末から複数人参加される場合は、代表者の方のみのお申込みでも差支えございません。
申込期限
- ※各回、開催5日前(土日除く)に締切ります。
- ※各会場には定員を設けています。定員に達し次第、申込を締め切る予定ですので、お早めにお申し込みください。
- ・2月14日 開催/九州・沖縄 → 締切日:2月7日(火)
- ・2月17日 開催/近畿 → 締切日:2月10日(金)
- ・2月21日 開催/四国 → 締切日:2月14日(火)
- ・3月1日 開催/関東甲信越 → 締切日:2月21日(火)
- ・3月3日 開催/東北 → 締切日:2月24日(金)
- ・3月6日 開催/東海北陸 → 締切日:2月24日(金)
- ・3月10日 開催/中国 → 締切日:3月3日(金)
- ・3月16日 開催/北海道 → 締切日:3月9日(火)
ハイブリット型形式(会場とWeb)
- 地域フォーラム
- 北海道エリア
- 東北エリア
- 東海北陸エリア
- 近畿エリア
- 中国エリア
- 四国エリア
- 九州・沖縄エリア
- 全国フォーラム
- 関東甲信越エリア
※参加者は介護施設・事務所、業界団体、自治体、一般来場者を想定
開催地域
開催日 | 開催地 | 会場 | |
---|---|---|---|
地域フォーラム | 2023年2月14日(火) 13:00~17:00 |
九州・沖縄エリア (大分県大分市) |
アートホテル大分 【アクセス情報】 |
地域フォーラム | 2023年2月17日(金) 13:00~17:00 |
近畿エリア (兵庫県神戸市) |
ANAクラウンプラザホテル神戸 【アクセス情報】 |
地域フォーラム | 2023年2月21日(火) 13:00~17:00 |
四国エリア (愛媛県松山市) |
ホテルマイステイズ松山 【アクセス情報】 |
全国フォーラム | 2023年3月1日(水) 13:00~17:30 |
関東甲信越エリア (東京都港区) |
第一ホテル東京 【アクセス情報】 |
地域フォーラム | 2023年3月3日(金) 13:00~17:00 |
東北エリア (宮城県仙台市) |
ホテルモントレ仙台 【アクセス情報】 |
地域フォーラム | 2023年3月6日(月) 13:00~17:00 |
東海北陸エリア (富山県富山市) |
ホテルグランテラス富山 【アクセス情報】 |
地域フォーラム | 2023年3月10日(金) 13:00~17:00 |
中国エリア (広島県広島市) |
ANAクラウンプラザホテル広島 【アクセス情報】 |
地域フォーラム | 2023年3月16日(木) 13:00~17:00 |
北海道エリア (北海道札幌市) |
ロイトン札幌 【アクセス情報】 |
- 地域フォーラム
- > 開催日
- 2023年2月14日(火)13:00~17:00
- > 開催地
- 九州・沖縄エリア(大分県大分市)
- > 会場
- アートホテル大分
- 地域フォーラム
- > 開催日
- 2023年2月17日(金)13:00~17:00
- > 開催地
- 近畿エリア(兵庫県神戸市)
- > 会場
- 神戸ポートピアホテル
- 地域フォーラム
- > 開催日
- 2023年2月21日(火)13:00~17:00
- > 開催地
- 四国エリア(愛媛県松山市)
- > 会場
- ホテルマイステイズ松山
- 全国フォーラム
- > 開催日
- 2023年3月1日(水)13:00~17:30
- > 開催地
- 関東甲信越エリア(東京都港区)
- > 会場
- 第一ホテル東京
- 地域フォーラム
- > 開催日
- 2023年3月3日(金)13:00~17:00
- > 開催地
- 東北エリア(宮城県仙台市)
- > 会場
- ホテルモントレ仙台
- 地域フォーラム
- > 開催日
- 2023年3月6日(月)13:00~17:00
- > 開催地
- 東海北陸エリア(富山県富山市)
- > 会場
- ホテルグランテラス富山
- 地域フォーラム
- > 開催日
- 2023年3月14日(火)13:00~17:00
- > 開催地
- 中国エリア(広島県広島市)
- > 会場
- ガーデンパレス広島
- 地域フォーラム
- > 開催日
- 2023年3月16日(木)13:00~17:00
- > 開催地
- 北海道エリア(北海道札幌市)
- > 会場
- ロイトン札幌
- ※会場ごとに、基調講演の登壇者、自治体と施設・事業所の取組報告は異なります。
フォーラムプログラム
# | 主なプログラム (12:30開場) |
---|---|
13:00 | 開会の挨拶(主催者挨拶) |
13:15 | 基調講演 日本大学文理学部 教授 内藤 佳津雄 氏 |
14:00 | 自治体による取組報告 |
14:55 | 介護サービス事業所による取組報告 |
15:55 | 介護テクノロジー開発企業による機器紹介 |
16:30 | 生産性向上の取組を進めるためのポイント 株式会社TRAPE 代表取締役社長 鎌田 大啓 氏 |
17:00 | 取組に活用可能な各種ツールの紹介 |
17:20 | 閉会 |
- ※プログラムは現時点での案ですので修正する可能性があります。
# | プログラム(12:30開場) |
---|---|
13:00 | 開会の挨拶(主催者挨拶) |
13:10 | 基調講演 ・九州・沖縄/四国/東北/東海北陸 日本大学文理学部 教授 内藤 佳津雄 氏 ・近畿/中国/北海道 一般社団法人シルバーサービス振興会 常務理事 中井 孝之 氏 |
13:50 | 自治体による取組報告 |
14:35 | 介護サービス事業所による取組報告 |
15:20 | 介護テクノロジー開発企業による機器紹介 |
16:00 | 生産性向上の取組を進めるためのポイント ・東北/東海北陸/中国 株式会社TRAPE 代表取締役社長 鎌田 大啓 氏 ・九州・沖縄/近畿/四国/北海道 株式会社NTTデータ経営研究所 先端技術戦略ユニット HealthCare Implementationグループ アソシエイトパートナー 足立 圭司 氏 |
16:30 | 取組に活用可能な各種ツールの紹介 |
16:50 | 閉会 |
- ※プログラムは現時点での案ですので修正する可能性があります。
介護ロボット・ICT機器等の出展メーカー
近日公開
協賛
- 公益財団法人 介護労働安定センター
- 一般社団法人 全国介護事業者連盟
- 特定非営利活動法人 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
- 一般社団法人 全国福祉用具専門相談員協会
- 一般社団法人 全国訪問看護事業協会
- 公益社団法人 日本介護福祉士養成施設協会
- 一般社団法人 日本在宅介護協会
- 一般社団法人 日本福祉用具供給協会
- ※1/27時点